■路地裏へ戻る ■コラムトップページへ戻る

心霊スポットにまつわる合戦年表


注:このページはいわゆる「ベータ版」です。

全国の心霊スポットと噂される場所のなかで、戦争が要因と考えられるものを表にまとめてみた。
「武者の霊が出た」「古い霊が」といったアバウトな情報から、少しでも時間的なイメージができる手助けになれば幸いである。

新暦と旧暦を記載したのは、例えば「八王子城跡の落城日に行きました」といったコメントを聞いた時に、常に疑問を抱いていた「旧暦と新暦のどっち?」といった部分に対する私なりの解消法だ。いうならば「こだわる人向けの情報」であり、上記した八王子城の落城日なら“6月23日”と覚えておけば問題はないだろう。しかし、「今の歴に換算すると7月24日」といった知識も持ち合わせておくと“なおよし”というレベルの情報だ。

また、戦とは複雑な歴史のうえでの1つのエピソードでしかない場合も多い。なので、単体の戦のみで判断してしまうのは少々強引かもしれない。なので、この表においては「あくまで基準」といった具合で活用していただき、あとは各々で歴史を調べて頂くのが望ましいと思う。

なお、心霊スポットとしてリンクしていないものは、当サイトにおいて現時点で未掲載になる。それに関しては、早急に情報を作成する予定である。



・西暦 ・年号 ・月日(旧暦) ・月日(新暦) ・合戦名など ・概要 ・心霊スポット

〜940年 天慶3年 2月14日 3月25日 平将門の乱 平将門死没
流れ矢に命中し、志半ばで討死
将門首塚など
(東京都など)

・レポート
1185年 元暦2年
寿永4年
3月24日 4月25日 壇ノ浦の戦い 平家滅亡 壇ノ浦古戦場
(山口県)
竹生島
(滋賀県)
1333年 元弘3年 5月11日 6月23日 小手指原の戦い 元弘の乱の1つ 小手指原古戦場
白幡塚
(埼玉県)

・レポート
  〃   〃 5月12日 6月24日 久米川の戦い 元弘の乱の1つ
  〃   〃 5月15日 6月27日 分倍河原の戦い 元弘の乱の1つ
  〃   〃 5月16日 6月28日 関戸の戦い 元弘の乱の1つ
  〃   〃 5月18日〜 6月30日〜 鎌倉の戦い 元弘の乱の1つ
切り通し、稲村ケ崎などでの戦いが主
  〃   〃 5月22日 7月4日 東勝寺合戦 元弘の乱の1つ
北条高時ら、自害して鎌倉幕府滅亡
腹切りやぐら
(神奈川県)

・レポート
1352年 正平7年
文和元年
2〜3月 3月〜4月 小手指原の戦い 観応の擾乱:武蔵野合戦 小手指原古戦場
(埼玉県)

・レポート
1352年 正平7年
文和元年
2〜3月 3月〜4月 笛吹峠の戦い 観応の擾乱:武蔵野合戦 笛吹峠
(埼玉県)

・レポート
1477年 文明9年 長尾景春の乱 石神井城
三宝寺池
(東京都)
1478年 文明10年 小机城跡
(神奈川県)

・レポート
1542年 天文11年 8月? 9月? 小豆坂の戦い 第一次合戦 小豆坂
(愛知県)
1548年 天文17年 3月19日 4月27日 小豆坂の戦い 第二次合戦 小豆坂
(愛知県)
1569年 永禄12年 9月2日 10月11日 滝山城の戦い 武田信玄:駿河侵攻1つ 滝山城跡
(東京都)

・レポート
1580年 天正8年 千本浜の合戦 武田信玄死没以降 千本首塚
(静岡県)
1581年 天正9年 鳥取城の戦い 織田方羽柴(後の豊臣)秀吉の兵糧攻め 鳥取城跡
(鳥取県)
1590年 天正18年 小田原の役 降伏鉢形城の戦い 鉢形城跡横
正喜橋
(埼玉県)

・レポート
  〃    〃 6月23日 7月24日 小田原の役 八王子城の戦い 八王子城跡
(東京都)

・レポート
  〃    〃 小田原の役 北条氏により再整備されるも小田原の役により落城 小机城跡
(神奈川県)

・レポート
  〃    〃 小田原の役 小田原の役により落城
以降、幾人もの主を替えた後、明治6年の廃城令により取り壊される
笠間城跡
(茨城県)

・レポート
1868年〜 慶応4年
明治元年〜
1月27日〜 戊辰戦争 白虎隊自決の場 飯盛山
(福島県)
1877年 明治10年 3月1日〜 田原坂の戦い 西南戦争の1つ 田原坂
(熊本県)
1939〜
1945年
昭和14年〜
昭和20年
〜8月15日 第二次世界大戦 空襲による犠牲者
昭和20年6月
長柄橋
(大阪府)
  〃    〃   〃    〃 空襲による犠牲者の借り埋葬地(昭和20年)
その後にも昭和30年7月28日に水難事故あり
中河原海岸
(三重県)
  〃    〃   〃    〃 A級戦犯をはじめ、多くの戦犯者が収容、また刑の執行が行われた 巣鴨プリズン跡
(東京都)

・レポート

■路地裏へ戻る ■コラムトップページへ戻る