トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他
心霊スポット探索レポート
■八幡の藪知らず
所在地:千葉県市川市八幡
取材日:2002年3月1日
公開日:2002年某日

■探索日:2002年3月1日(金曜)。時刻は午後9時頃。
曜日、時刻共に“悪条件”と言わざるをえない探索でありました。(汗)


■“千葉探索”の第一弾となります。
その第一弾に選ばれた心霊スポットが、この「八幡の藪知らず」です。

こう書くと、さぞかし素晴らしいスポットのように思われてしまいそうですが、実は「成り行き上、この場所に到着」といった方が正解と言えます。(笑)
仕事の関係で、この付近に訪れたので、その“ついで”と言うのが正直なトコロであります。(汗)

しかし思えば、学生時代に購入した心霊系の書物で、その存在を知り、その後も様々な書物等で噂を聞き、私の中では「有名な心霊スポット」と認識しており、

「一度は訪れてみたいな…」

とは、常々思っていました。

この探索の前日に、会社の上司に

「明日は千葉に行ってもらうよ」

と、突然言われ、普段は横浜近辺を担当としている私としては、強烈に遠い千葉遠征に不機嫌となるも、次の瞬間には

(これは千葉探索のチャンスだな)

と、邪な思いが芽生え、すかさず上司に問う。

「ひょっとして、私1人で行くんです?」

すると上司は不機嫌な顔をし、

「この忙しい時に2人で仕事なんて甘いよ、1人で行って!」

キツい一発には腹が立ったが、これで仕事後は探索ができると思い、心の中では“ニンマリ”と満面の笑みの私でありました。

■これが今回の“千葉探索”の経緯ね。(笑)
で、仕事場が“船橋”であり、その近辺の「八幡の〜」に訪れたワケであります。
見事なまでの“成り行き”であります。(笑)

■というコトで到着した「八幡の藪知らず」です。
早速、手前を走る国道14号を跨る歩道橋より全体像を撮影。
おお、よく見受けられるアングルだぁ♪
しかし時刻が時刻なだけに真っ黒(汗)

■到着しての第一印象はと言えば、

「おお…小さい(汗)」

ナンとも“こじんまり”とした、その藪の姿に

(これならウチの近所の山の方が迫力あるでぇ)

と、ついつい思ってしまう。
噂の中の1つによれば、この藪に入った者は出てこれないと言うが、この規模の藪であれば、私の子供でさえ

「ただいまぁ〜♪」

と、元気に出て来れそうな程に小さな藪であります。(笑)

本来は、もっと大きな藪であったのでしょうが、“駅近辺”という悪条件(?)のために徐々に周囲を削られ、最終的にこの規模に落ち着いたのだと思います。

その“駅周辺”という条件は、探索の上でも悪条件といえます。
「人通り」、「車の往来」と、どちらも非常に多く、なおかつ“週末”という条件が、それに拍車を掛けているのか…どちらにせよ、余りの人通りの多さに

「あ〜もう!写真を撮ったら場所を移動しよう!」

と、次の現場へ移動する事を決意するのでした。(汗)

■と言う事で、今回は“1話完結”となります。
しかも撮影枚数は、今までの最低新記録を下回る8枚。
探索レポが始まって以来の、「手抜き探索」となってしまい、ナンとも胃の痛い思いであります。(涙)

■では、胃がシクシクしつつも、現地の写真を紹介して行きましょう。(爆)

トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他】【路地裏
■国道の向こう側より、「八幡の藪知らず」の正面を撮影。
鳥居の奥に祠が存在しています。
■アングルを変えて、もう一枚。
こうして見ると、なかなか不気味に見えてきますが、実際は人通りは多いし車はバシバシで、不気味さを感じる以前に

「もう場所を変えよう」

と思うばかりであります。(汗)

例によって“斑点”が気になるトコロですが、やはりココも車の往来が激しい場所であり、ホコリの可能性が非常に高いと思われます。
■藪を撮影したんですがね…ウチの近所の山の方が迫力ありますね。(汗)
「探索レポ:神奈川」で紹介した「H村」の周辺などは、なかなか広大な山であり運が悪ければ迷子になる可能性は“無きにしも非ず”と言えます。
■オマケで斜向かいに立っていた鳥居を載せておきましょう。(笑)
あくまでオマケですから、特に何があるワケではありませんので悪しからず。(爆)

■「藪に手をつける者に、災いが…」と言う噂が聞かれる、典型的な“怨念の宿った土地”なのですが、周囲の賑やかさにより、その雰囲気が見事に掻き消されている、といった印象を、とても強く感じました。
また、そんな印象を受けつつも、時代の流れにより街並みが変貌していく中、その一角だけは、かつての姿をそのまま頑固に誇示し続けている事実には、やはり怖いモノを感じる気もしてきます。

トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他】【路地裏