![]() |
|
【路地裏】【戻る】 |
【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 | |
![]() |
|
□この話は「やぶ医者様」が、 2002年6月5日に投稿して下さった作品であります。 |
|
■投稿作品第三十四話 忍び寄るもの |
|
|
|
学生の頃、ポリクリという実習があった。 全ての科を2週間程度の期間、実習に回るというものだ。 もちろん病棟にも回るし、実際に患者さんを受け持ったりもする。 大学以外の病院で実習することもあった。 これはそんな、外病院での実習の時の話。 その病院は、川沿いに存在していた。 新しく、綺麗な病院だが、川向こうの国道までは歩いて15分以上かかった。 その病院で一週間、実習することになっていた私は、実習が終わった初日の夜、タオルを持って来るのを忘れたことに気が付いた。 明日、病院の売店で買っても良いのだが、星が綺麗だったこともあり、国道のコンビニまで歩くことにした。 山沿いの村に存在する病院のため、5月といえど、夜は大分冷えた。 コンビニで目的の物を手に入れた私は、病院に一番近い小さな橋を渡って戻ろうとした。 行きもその橋を通ったのだが、なんとも嫌な感じのするものだった。 しかし、これ以外の橋は、車が通れる大きさだがだいぶ遠回りになる。 しかも、山向こうの市に行く国道になっているために、夜間も車どおりが激しく危険だった。 街灯が一つしかない橋の上は、川の流れる音が不気味に思えた。 そそくさ通り抜けようとした私は、物音に立ち止まった。 私はその時、橋の半ばにいた。物音はその背後から聞こえてきた。 そっと振り返ると、何かの影が見えた。 しかし暗い街灯の元、しかも私の方が明るい所にいたため、それは良く見えなかった。 なんでもないのかと、私がそれに背を向けようとしたとき、再びがさっと音がした。 私は振り返って驚いた。 そこには、人ぐらいの大きさの影があった。 しかし、人ではありえない形態をしていた。 しいていえば、尻尾のないトカゲに似ている。 「……?」 不意にそれはがさがさと音を立てて近づいてきた。 その余りのスピードに、私は逃げることさえ忘れていた。 本当に、すべるような速さだった。 それが1m位の近さまで近づいてきた時、 ばちっ!! 電気のショートするような音がした。 反射的に目をつぶった私は、しばらくしてから恐る恐る影のほうを見た。 … そこには何もいなかった。 あの影はなんだったのだろうか?そして何が起こったのだろうか? とりあえず、私はその場を逃げた。 自分の宿泊している部屋に付いてようやく落ち着いて、ふと私は、幼馴染にもらった水晶を身につけていたことを思い出した。 彼のくれたローズピンクの澄んだ水晶を、私はペンダントにして掛けていたのだった。 彼は代々陰陽師の家柄の人で、彼自身も陰陽師としての将来を定められていた人物だった。 私はそのペンダントを外して見てみた。 明かりにかざすと、 もらった時にはただ澄んでいたはずだった 水晶に異変があった。 薄っすらと水晶の中に浮かんでいる、五芒星―――。 |
|
【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 |