【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 | |
![]() |
|
□この話は「Air Head様」が、 2002年9月10日に投稿して下さった作品であります。 |
|
■投稿作品第四十九話 その他の注意 |
|
|
|
三度目の投稿です。これはどなたでも確かめられる事実です。 私がかつて池袋でバイトしていたころ、そのバイト先の先輩の影響で初めて原付(カブ)を買って、みんなに見せていたところ、ふとした拍子でみんなで走りに行くことになりました。 その時にはすでに11時を回っていたので(バイトの後だった)都内の1時間でいけるところにしようということで、 青山墓地 に肝試しがてら行くことになった。 で、向こうに着いてうろうろして、そろそろ大通りに戻ろうかという話になって、墓地の脇の細い道(幅2mくらい)を通ってたところ、見慣れない標識に気づきました。 それは免許をお持ちの方ならすぐに分かると思いますが、黄色の逆三角に感嘆符(びっくりマーク)で 「その他の注意」 といって、他の標識では対応できない危険(たとえば高波)についてドライバーに警告を与えるものなのです。 それはきわめて珍しい標識で、都内ではほとんど見ないといっていいと思います。 かなり前にその珍しさゆえに 「鉄腕■ッシュ」 で、その標識をいくつ見つけられるかというゲームをしていたくらいです。 しかしその道は一通で見通しも格別悪くなく、しかも交通量も極めて少ないところで墓地の反対は普通の民家という、およそ危険とは程遠い所なのです。 皆さんも一度いらっしゃるといいでしょう、不思議に思われるでしょう。 なぜこの道にこの標識があるのか? きっと原因不明の事故があまりに多いせいなのでしょう…。 |
|
【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 |