【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 | |
![]() |
|
■第二十五話 真夏の夜のトンネル 〜10年前の出来事を改めて振り返って〜 注:この作品は当サイトのメルマガ「路地裏通信」で公開したものです |
|
|
|
■その1:あの時代の私… 今からもう10年以上前の出来事…。 学生生活から社会人生活に環境が変わり、 その慌しい毎日にも慣れ始めた頃の思い出…。 蒸暑い夏の夜に訪れた、海辺から程近いトンネルでの思い出…。 高校を卒業し、約1年間のフリーター生活を経て、東京都内某所に本社を構える某社に就職する事となった。 配属先は、神奈川県横浜市の某支店となり、自宅からは比較的近い場所の勤務に、ホッと胸をなで下ろしていた。 学生生活とはガラリと変わった生活環境に戸惑いながらも、同じ職場の年齢も程近い仲間と知り合い、お互いの仕事ぶりに刺激しあい、ときに悩みを打ち明けあい、ときに下らない冗談を語らいながら酒を飲み交わし、ときどき喧嘩もしながら…。 辛い業務内容も、分かち合う仲間が増えていくにつれ、徐々に楽しく思えてくるようになっていった。 当時の楽しみと言えば、やはり勤務後のディスカッション・タイムだ。 酒を飲みに行くのは勿論のこと、年齢の近い仲間と数人でファミレスなどで食事を摂ったり深夜のドライブに出掛けたりと…。 翌日の業務の事など全く気にせず、明け方まで遊んでいたのが懐かしい。 冬などは外気の冷たさのためか、どちらかと言えば温かい場所を好み、そうした場所を選んで集まったものだが、夏ともなれば気持ちも少々違ってくる。 真夏の独得の開放感が成せる業か、それとも単に“夕涼み”を求めるのか…。 これも一眼には言えないのだが、どちらかと言えば“外の空気”を求め、様々な場所に仲間と出歩く機会が多かった気がする。 誰かしらが突然 「××に行こうぜ」 などと言えば、即座に実行に移すあの頃…。 誰もが一度は経験したであろう、こういった無計画な時の過ごし方。 そんな時間が、私はとても好きであった。 綺麗な夜景が見える場所 夏の夜の海 もの寂しげな湖 そして何かが漂っていそうな“心霊スポット” どれをとっても、その当時の情景を思い出させる、私にとっての思い出であり、それが時を経た今でも強く心に残っている。 当時の仲間の笑顔や、悩みを打ち明けた時の苦しげな顔。 頬を赤らめながら綴った恋文、転勤を言い渡され嘆き悲しんだ友人と私。 愚痴、喧嘩、抱擁、出逢い、別れ…。 そして恐怖…。 どの話を書いたとしても、多くの文章を懐かしさに眉を顰めながら書き綴れそうだか、ここではその中の “恐怖” について、当時を思い出しながら懐かしみながら書いていこうと思う。 あの“トンネル”を過ぎた後に待ち受けていた様々な出来事を…。 その2へつづく… |
|
【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】【その2へ】 |