【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 | |
![]() |
|
■第八話 実家での小話集 |
|
|
|
以前住んでいた実家は借家であった事は既に記入済みですね? その実家では様々な恐い出来事が起きたのも公開しています。 今回はその中で、「大した事の無い」小話を複数公開します。(したがって全然恐くないと思います) ・窓越しに「顔」 中学生時代に、私の部屋の頻繁に窓越しに「顔」が出没する時期があった。 私の部屋は二階であったにも関わらず…である。 私が自分のい部屋に戻ると顔が 「ポンッ」 と浮かんでいるんです。 そして必ず消えてしまう…。 私以外の人間も目撃している事も記載しておきます。 ・死んだ猫が出没 以前飼っていた「猫」が亡くなった後、その猫かどうかは分かりませんが動物霊らしき霊が、うろちょろし始める。 実はその時代、私実家を出てまして…たまに実家に帰ると目撃してました。 面白い事に、その時の私が住んでいた賃貸マンションにも、それらしき「動物霊」が数回出没していました。 これまた私以外にも目撃者がいます。 ・ラップ音 頻繁に聞こえました。 その後…霊が出没しない時もありました。 波長が合わなかったのでしょうか? ラップ音の後、必ず見えるワケではない…と勉強になりました。 ・スズメバチの巣 毎年…と言って良い程、二階の屋根の同じ個所に、巨大な巣を作られて困ったものである。 近所迷惑になった事が一番辛いですな。 地元のオジサンの話では 「同じ所に巣を作るのは珍しいぞ」 との事。 ・毎年「ガマちゃん」 毎年、梅雨時期になると決まった場所に 「ガマちゃん」 現る。 「ガマちゃん」とはガマガエルの事であります。 母親が必ず 「ぎゃ〜〜〜〜!!」 と毎年シャウトしてたのが我が家の恒例事項であった。 でも…ホントに毎年なんですよ…不思議。 ・トイレのシミ 昔ながらの「和便」でありました。 「汽車便」などと言う愛称でしたね? そのトイレに貼られていたタイル。 そのタイルの幾つかに顔のようなシミが数カ所ありました。 写真に撮っておくんだった。 しかしトイレの写真なんて…普通撮りませんよね? |
|
【路地裏】【体験談トップ】【管理者体験談】【読者体験談】【作品投稿】 |