【トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他】【路地裏】【戻る】 | ||||||||||
|
||||||||||
■ホンの少しだけ間が開いてしまいましたが、何事も無かったかのように元気に行きたいと思います。 |
||||||||||
■前回に登場した井楼跡&t近に立てられていた案内板には、またしても櫓台≠ェ解説していました。 「と言う事は、この奥にも櫓台≠フ跡があるのかな」 なんて思いつつ、その先へ伸びる細い道を進んでみると、案の定、櫓台≠フ跡がありました。 前回に登場した櫓台跡も、なかなかな物でしたが、こちらの跡も、その昔には柱≠ニなっていたであろう木材が、生々しく地面に埋め込まれており、遥か昔にそびえ立っていたであろう櫓台≠想像させてくれる、よい材料となっております。 私自身、思わずその場で 「ここに建っていたんだなぁ…」 なんて呟きながら、現役の櫓台を想像しつつ、気が付けば空を仰いでおりました。 |
||||||||||
■ここが櫓台≠フ跡になるらしいです。 四方に櫓台の物と思われる木製の柱が打ち込まれており、その昔にこの場に櫓台がそびえ立っていたのを物語っており、なかなか生々しいです。 |
||||||||||
■また、この近くには現在は広場として整備された二の丸≠烽ります。 本丸に比べ、こちらの方は若干狭く、野球なんてとても出来る広さではありませんが、とても静かで良い雰囲気が漂っていたりします。 なんて言うのかな…月並みな表現ですが、とても寂しげな雰囲気であり、わびさび≠ェ好みな日本人には、たまらない雰囲気を作り出している気がします。 ■と言う事で、ネタも非常に少なくなってきましたので、早々と写真の紹介に移らさせていただきましょう。 |
||||||||||
【トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他】【路地裏】【戻る】 | ||||||||||
■櫓台跡から更に進むと、ベンチらしき物が見えてきました。 何やら広場っぽい感じです。 |
||||||||||
■周囲をチェックしてみると、ここが二の丸≠ナある事がわかりました。 ご丁寧に平仮名で書かれております。 |
||||||||||
■二の丸跡は、こんな雰囲気です。 ベンチに腰掛けて、お弁当が食べたいな…と、思わず考えてしまいます。 しかしベンチはホコリ塗れなので、キチンと拭いた後に座りたいところです。 |
||||||||||
■今度は再び空掘に進んでみました。 真っ先に目に飛び込むのが、何よりも竹≠ナすね。 |
||||||||||
■空掘の中に入ってしまうと、竹もこの様な状態となります。 正に竹林≠ニいって良いでしょう。 何気に個人的に気に入っている写真です。 |
||||||||||
■ネタも徐々に少なくなってきたのですが、まだまだ続けます。 次へつづく |
||||||||||
【トップ】【東京】【神奈川】【埼玉】【千葉】【その他】【路地裏】【戻る】【次へ】 |